ご注意ください‼
現在弊社のWEB-SHOP(自社ON LINE SHOP及びYahooショッピング)商品写真などを無断で使用し、極端な安価で商品販売をしているWEBサイトが確認されておりますので、くれぐれも偽サイト、偽ページへのアクセスや個人情報のご入力などを行わないようご注意頂けますようお願い申し上げます。 (詳しくは下記「注意喚起」↓をご覧ください。)
◆◆弊社の商品販売を騙る詐欺サイトへの注意喚起◆◆
平素より弊社「AD JAPANショップ」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
現在弊社の商品写真などを無断で使用し、極端な安価で商品販売をしているWEBサイトが確認されております。
もし偽のサイトをご利用された場合、ご入力された個人情報や決済情報が不正に利用されることや、お支払を行ったにもかかわらず
商品が届かないなどの被害が発生する恐れがございます。
くれぐれも偽サイト、偽ページへのアクセスや個人情報のご入力などを行われませんようにご注意頂けますようお願い申し上げます。
【なりすましECサイトの特徴】主な特徴は以下の通りです。
・会社概要や特定商取引法の表示に電話番号が無い。住所などがおかしい。
※実際にある企業情報を騙っている可能性もあるため注意。
・支払い方法が銀行振込しかない。
・振込先名義が外国人名義になっていたり、会社概要や特定商取引法の表示に記載されている氏名と一致しない。
・ホームページの掲載内容の文字や言葉づかいがおかしい。
・商品画像に統一性がなく、写真と仕様に異なる点がある。
・価格が極端に安い。
・商品名に完売の表記があるのにもかかわらず在庫がある。
【被害に遭わないために】
・ショッピングサイトに記載されている会社概要等の表記を見て販売業者名等を確認し、インターネットで検索したり、振込先口座名義人と業者名が一致するか確認する。
・他に同様のウェブサイトは無いか、ショッピングサイトのURLは正しいかを確認する。
・最新のウイルス対策ソフトのパターンファイルを導入し、危険なサイトとして表示されるサイトから購入しない。
・実際に電話番号が表示されている場合は、電話をかけてサイトに表示されている内容を確認したり、対応に不審な点がないかをチェックする。
【もし被害にあってしまったら】
弊社では被害に関する対応が出来ません。
もし被害に遭われた場合は、取引相手に関する資料を手元に用意し、居住地を管轄している警察署または都道府県サイバー犯罪相談窓口へ速やかにご相談ください。
また、詳細につきましては消費者庁のホームページから確認頂くことができます。
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/soudan.html
消費者庁
https://www.caa.go.jp/policies/application/inquiry/
株式会社アド・ジャパン
〒465-0093
愛知県名古屋市名東区一社1丁目147
TEL:052-709-7505
FAX:052-709-7515
E-mail:adjapan.info@gmail.com
【営業時間】
平日:9:30~17:30
土日祝日休み
(GW・夏季・年末年始休みは除く)
Copyright©2020 AD JAPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から